Quantcast
Channel: SUIT TIME
Browsing all 272 articles
Browse latest View live

自転車の赤色灯

先週の大雨から一転、週末からしばらく晴れの日が続きましたが、秋雨前線は消えたわけではなかったようです。 小生、雨の日は自転車に乗りませんが、雨でも自転車に乗らなければならない方は大勢いると思います。本日のような雨天日や曇天日はもちろん、晴れの日でも自転車はライトを点灯して走るべきだと思います。ライトを点灯しているか否かで、昼間であっても周囲からの視認性が格段に違うからです。...

View Article


ダーティハリーに見るカジュアルウェア

シルバーウィークは風邪をひいた息子の看病でどこにも行けなかったので、ダーティハリー全作品をDVDで観直しました。 ハリーを始め、サンフランシスコ市警の同僚の刑事の多くはスーツではなく、 ジャケットスタイルです。 劇中ハリーがスーツを着るのは、 地方検事に呼び出されたときと、終盤に市長に呼び出されたときだけです。 その他では、絵に描いたようなアメリカントラッドなジャケットスタイルです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大荒れスタート

日中はまだまだ上着なしでもいけますが、朝晩はめっきり冷え込んできました。朝4時にうっかりTシャツ1枚でゴミだしに出て、ガクブルしてしまいました。 今日から10月です。 天気予報では、全国的に荒れ模様とのこと。平穏な朝を迎えた関東地方も昼過ぎから雨風が強まり、今夜半から明日朝にかけてが暴風雨のピークだそうです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スウェードシューズのメンテナンス

久しぶりの更新となります。 冬の雨の日用に黒のスウェードブーツを購入しました。例によって、ヤフオクですが。 届いた靴をみると、履きジワが多少あるものの、踵の減りも少なく、とても状態の良いものでした。ただし、革の色がかなり褪せていて乾燥が進んでいたので、なにはともあれメンテナンス、です。 まずはブラッシングで埃落とし&毛並みを整えます。   次にWOLY スウェードカラーリフレッシュで補色と保革です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

革靴購入

久しぶりに革靴を新品で購入しました。  オークションで訳あり品が出品されていたのを購入したので、格安で入手できました。  安かったので期待していませんでしたが、きちんと片足づつ袋に入っていて、綺麗な状態で梱包されていました。  出品者情報では、展示品を格安で出品するために中敷を貼り替えているとのことでした。...

View Article


歩行者のルールとマナー

以前から思っていたことをつらつらと書きますので、興味がない方は、無視してくださいね。  歩行者は右を歩きましょう、というのは小学生でも知っていることですが、駅構内などで、左側歩行が指示されていることが多いせいか、公道上においても左側を歩く人がとても多いのが気になります。 道路交通法では、歩行者は歩道がない道路を歩く際は道路全体をみて進行方向の右端を歩行と定められています(右側通行の原則)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ガラスレザー

えー、自身初となるガラスレザーの革靴を購入しました。  かの有名なREGALの2504です。  シューズキーパーを入れる前は、かなりの履きジワがよっていて、履き口も大笑いでした。   REGAL...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ガラスレザー その2

さて、お立会い。 ガラスレザーにも使える噂のクリームを入手したので、早速2504に試してみました。 ▲WOLY ワックスカラークラシック ブラック 本来は、コードバン用の顔料系クリームですが、補色力が高いため、ガラスレザーにも有効とのこと。で、試した結果がコチラ。 ▲右足だけ手入れ いかがでしょうか?右足がグッと引き締まって、ツヤが増しているのが分かるでしょうか。擦り傷も、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

外羽根プレーントゥ ダークブラウン その後

クリームを入れなおした靴に新しい紐を通しました。 デフォルトの紐でも良かったのですが、高級感を出したかったので、付属していた紐は手持ちの茶靴にインストールしました。 今回、導入したのはこれ。   紗乃織靴紐(さのはたくつひも)と読みます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

シューケア

週明け、会社主催の展示会が予定されていて、お客様をお迎えしなくてはいけません。そのため、この週末は展示会で履くための靴をケアしました。 ▲ムーンスター ワールドマーチ ビジネスシリーズ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

SUREFIRE TITAN-A

三寒四温ならぬ、一寒四温で体調を崩す人が続出する中、今冬は一度も風邪を引かずに頑張っているLIONです。 さて、昨年SUREFIREから衝撃のフラッシュライトが発売されました。 SUREFIRE TITAN-A...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

SUREFIRE TITAN-A 照射テスト

TITAN-Aの照射テストです。 まずは、Low 15lm(距離約4m) 比較用にマイクロストリーム 20lm(距離約4m) マイクロストリームのほうが集光型なので中心は明るいですが、周辺はあまり差が感じられません。TITAN-Aのほうが配光が均一なので、見やすい配光です。 最後にHigh...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Fenix L1D

昨年6月にThrunight T10Tを購入以降、ずっとEDCしてきましたが、息子の外遊びが激しくなるにつれ、小生の動きも激しくならざるを得ず、ライトをたびたび落っことしたり、息子の気を引くために使うこともあり、休日用には高級なT10Tではなく、多少性能が落ちても、もう少し安価で、落としたり汚れたりしても惜しくないライトに変更しました。 Fenix L1D...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Bellroy Note Sleeve Wallet

靴好きな人の多くが財布などの革製品も好きでこだわりを持っていらっしゃるようです。 はばかりながら、小生もその1人です。今回は、財布について触れてみたいと思います。 小生の財布へのこだわりは、スーツスタイルを崩さないフォルムと収納力です。 大きな財布は、鞄の中に入れるので問題ないのですが、鞄を持たないちょっとした外出の際にスーツの内ポケットに入れるような財布には、意外と気を使います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

GENTOS GT-101D BASIC MODEL

熊本地震で被災された方々の無事を祈っております。また、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈り申し上げます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

GENTOS EMBLAZER EZ-232B  2AA

今年のゴールデンウィークは、うまく休みがとれたお陰で、前半3連休、後半6連休とまとまったお休みが取得できました。夏に旅行の計画を立てていたので、外出は市内にとどめて、その分家でゆっくりと息子の時間をとる事ができました。また、自分の時間をかなり持つことができましたので、しばらくしていなかった防災用品のチェックをしたところ、やはり賞味期限切れの非常食や1年以上入れっぱなしだった電池がありました。...

View Article

備え

昨日、帰宅してテレビを観ていると元横綱の花田虎上氏が出演していました。 初めて知りましたが、氏は防犯マニアらしく、常日頃から防犯に気を付けて準備・行動をしているとのことでした。 番組は、そんな氏に密着して防犯マニアっぷりを取材しつつ、専門家がそれに対して〇・×を付けるというもので、小生も興味深く視聴しました。自分で考えたり、行動していることが、意外にも違っていたりして、改めて勉強になりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

バックパックのメンテナンス(再生編)

先日、家族がもう1人増えることが判明したので、防災パックの見直しをしました。 結果、現在のバックパックの容量では不足しそうなので、大き目のバックパックを探す事にしました。現在は20L程度のバックパックを2つ準備していましたが、子供2人分を余分に持つことを想定して、30L前後のバックパックを購入しました。 家人にはドイターのトランスアルパイン30L、小生はカリマーのリッジ30Lにしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バックパックのメンテナンス(途中経過)

バックパックを重曹に浸けて一昼夜。溶けてボロボロになったPUコーティングを剥がしにかかりました。  こんなに剥れるものなんですね。 剥がし終えて、裏返していたバックパックを表に返して乾そうと思ったら、、、、サイドポケットを忘れてた!しかも、あまり溶けていなくて剥がれていない! ということで、また重曹に漬け込みです。 今夜には全部綺麗に剥がせるかな。。。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

謎肉祭

ネットで騒がれているカップヌードルの謎肉祭。 発売から3日で販売中止となり、がっかりしてましたが、9/17自宅近くのコンビニで発見しました。 とりあえず、開けてみましょう。 謎肉が祭です。 味は謎肉のペッパーが効いてる醤油味でした。

View Article
Browsing all 272 articles
Browse latest View live