Quantcast
Channel: SUIT TIME
Browsing all 272 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鞄・カバン・バッグ・バック???

自分のブログを見返していて、サラリーマンの通勤に必須なアイテム・鞄(カバン)についてまったく触れていないことに気付きました。スーツや靴ほど造詣が深くなく、勉強不足ということもあるので、完全に好みでのお話となりますが、お暇ならお付き合い下さい。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブリーフケース 再生日記1 序

これからしばらく、話題は鞄尽くしとなりますが、お付き合い下さい。 特に鞄が好きでない方でも、革製品のメンテナンスという点では、愉しんでいただけるのではないかと思います。 拙い技術のため、どこまで皆様の参考になるか自信はありませんが、どうぞご覧下さい。 こちらが届いたばかりのLE TANNEUR(ル・タヌア)のブリーフケースです。 正面 背面 側正面 側背面 ショルダーストラップ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブリーフケース再生日記2 汚れ落とし

とりあえず、革の表面についているベタつきを取り除かないと気持ち悪くて持ち歩けません。 ベタつきは、前オーナーがスムースレザーにミンクオイルを塗ってしまったものではないかと思うのですが、私はリサイクルショップからの出品物を落札したので、詳細は不明です。 鞄の手入れにミンクオイルを推奨しているサイトを多く見かけますが、ミンクオイルを塗ってよい革の種類は限定されます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブリーフケース再生日記3 保湿•保革

汚れが落ちて、革が落ち着いたら革を保湿•保革します。 リムーバーを使った後は念入りにする必要がありますが、今回はユニクリームでしたので、デリケートクリームで軽く保湿&保革します。 革の乾燥具合にもよりますが、デリケートクリームは2~3回塗り込めば良いでしょう。乾拭きして、革が鈍く光ってくれば保湿完了です。 正面 背面 側正面 側背面 ショルダーストラップ 次の工程までの間にしばらく革を乾燥させます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

就職活動向けアイテムの選び方 革靴

久しぶりに就職活動向けの記事を書いてみよう思います。 リクルートスーツ その2で紹介したとおり、最初は革靴です。 革靴については、これまでにも何回も記事をアップしていますが、お金に限りのある学生にいきなり高級な靴を準備しなさいといったところで、なかなか難しいところだと思います。なので、ここでは私が考える裏技も幾つか紹介をしたいと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブリーフケース再生日記 4 傷の除去

今回はヤスリで傷を削ってみました。 400番 1500番 削った場所にリノベイティングカラークリームを塗り込みました。 塗らない場所との差がムラのようになってしまったので、リノベイティングカラークリームとユニバーサルレザーローションを混ぜ合わせて、鞄全体に塗りました。 1週間程、乾燥させてニュートラルの1909シュプリームクリームデラックスとクレム1925で仕上げをしました。 正面 背面 側正面...

View Article

就職活動向けアイテムの選び方 革靴・補足

靴の次はシャツなのですが、茶色の靴について質問を頂きましたので、 補足したいと思います。  ・茶色の革靴の色は何色が良いでしょうか。 これは、茶色の濃さのことだと思います。 確かに茶色は黒と違って濃淡で幾つも種類があります。 就職活動に適している色は、濃茶(ダークブラウン)・茶(ミディアムブラウン) だと思います。 スーツの生地も同じですが、淡色は基本的にカジュアルな要素が強くなります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鞘の修繕

唐突ですが、靴や自転車のほかに趣味として居合いをかじっております。日本刀を使って、型や剣術、藁の試し斬りをするのですが、下手の横好きのため、刀を抜き差しするたびに鞘が削れてしまいます。 先日の稽古で、12年来の相棒の鞘がとうとう逝ってしまいました。  鯉口付近だけではなく、栗形(鞘に付いているポッチ)より下(こじり)のほうまでヒビが入り、大きな隙間ができてしまいました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

就職活動向けアイテムの選び方 シャツ

靴の次の買い揃えるのはシャツです。詳細は、「シャツの真実」をご覧いただければ幸いです。ここでは、機械的な紹介のみに留めます。 シャツの色ホワイトかサックスブルーが良いでしょう。ホワイトはありきたりですが、清潔感・誠実さ・堅実さをアピールするにはもってこいの色です。サックスはホワイトに爽やかさと軽いお洒落が入ってきます。冠婚葬祭以外であれば、サックスのシャツも特に問題はありません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

就職活動向けアイテムの選び方 ネクタイ

靴・シャツときて、次はネクタイです。ネクタイで気を付けなくてはいけないのは柄です。 海外では、ネクタイの柄は出自や所属を表すこともあるので注意が必要ですが、 日本においては、そんなに神経質になることもありません。 とはいえ、就職活動やビジネスシーンにおいては、派手な柄や色、個性的な柄は避けたほうが無難です。 個人的な好みもありますが、就職活動にお勧めなネクタイの色と柄をご紹介します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

革靴の再生

冬に向けて、カジュアルのブーツを新たに落札しました。 メーカーは不明ですが、見た感じイギリスのメーカーのようです。6ハーフDなので、足長がちょっと大きめですが、中敷を入れて冬用のカジュアルな靴下を合わせれば、良い感じになりそうです。 とりあえず、入手後の儀式を執り行います。ブラッシングで埃を払って、 保革のために1909シュプリームクリーム...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

就職活動向けアイテムの選び方 スーツ

ようやくスーツまで辿り着きました。就職活動に適したスーツは、やはりクラシックなシルエットのスーツです。こまかな仕様に関しては、過去の記事で何度も述べているので、 ここではあくまでもリクルート用のスーツを買うときの注意点に留めます。リクルートスーツといっても、本来はビジネススーツとの違いはないのですが、 強いて言えば、 リクルートスーツとは、学生向けに価格も仕様も安上がりになっているスーツ、...

View Article

革靴の防水について

週末から週明けにかけて、台風18号が日本列島を縦断しました。東京は、日曜日から続く雨と午前中の強風程度ど済みましたが、各地では死者・行方不明者が出ているとのこと。あらためて、自然災害の恐ろしさを感じました。...

View Article


就職活動向けアイテムの選び方 革靴・補足

靴の次はシャツなのですが、茶色の靴について質問を頂きましたので、 補足したいと思います。  ☆茶色の革靴の色は何色が良いでしょうか。 これは、茶色の濃さのことだと思います。 確かに茶色は黒と違って濃淡で幾つも種類があります。 就職活動に適している色は、濃茶(ダークブラウン)・茶(ミディアムブラウン)。 スーツの生地も同じですが、淡色は基本的にカジュアルな要素が強くなります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鞘の修繕

唐突ですが、靴や自転車のほかに趣味として居合いをかじっております。日本刀を使って、型や剣術、藁の試し斬りをするのですが、下手の横好きのため、刀を抜き差しするたびに鞘が削れてしまいます。 先日の稽古で、12年来の相棒の鞘がとうとう逝ってしまいました。  鯉口付近だけではなく、栗形(鞘に付いているポッチ)より下(こじり)のほうまでヒビが入り、大きな隙間ができてしまいました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

就職活動向けアイテムの選び方 シャツ

革靴の次に買い揃えるのはシャツです。詳細は、「シャツの真実」をご覧いただければ幸いです。ここでは、機械的な紹介のみに留めます。 シャツの色ホワイトかサックスブルーが良いでしょう。ホワイトはありきたりですが、清潔感・誠実さ・堅実さをアピールするにはもってこいの色です。サックスはホワイトに爽やかさと軽いお洒落が入ってきます。冠婚葬祭以外であれば、サックスのシャツも特に問題はありません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

就職活動向けアイテムの選び方 ネクタイ

靴・シャツときて、次はネクタイです。ネクタイで気を付けなくてはいけないのは柄です。 海外では、ネクタイの柄は出自や所属を表すこともあるので注意が必要ですが、 日本においては、そんなに神経質になることもありません。 とはいえ、就職活動やビジネスシーンにおいては、派手な柄や色、個性的な柄は避けたほうが無難です。 個人的な好みもありますが、就職活動にお勧めなネクタイの色と柄をご紹介します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

革靴の再生

冬に向けて、カジュアルのブーツを新たに落札しました。 メーカーは不明ですが、見た感じイギリスのメーカーのようです。6ハーフDなので、足長がちょっと大きめですが、中敷を入れて冬用のカジュアルな靴下を合わせれば、良い感じになりそうです。 とりあえず、入手後の儀式を執り行います。ブラッシングで埃を払って、 保革のために1909シュプリームクリーム...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

就職活動向けアイテムの選び方 スーツ

ようやくスーツまで辿り着きました。就職活動に適したスーツは、やはりクラシックなシルエットのスーツです。こまかな仕様に関しては、過去の記事で何度も述べているので、 ここではあくまでもリクルート用のスーツを買うときの注意点に留めます。リクルートスーツといっても、本来はビジネススーツとの違いはないのですが、 強いて言えば、 リクルートスーツとは、学生向けに価格も仕様も安上がりになっているスーツ、...

View Article

革靴の防水について

週末から週明けにかけて、台風18号が日本列島を縦断しました。東京は、日曜日から続く雨と午前中の強風程度ど済みましたが、各地では死者・行方不明者が出ているとのこと。あらためて、自然災害の恐ろしさを感じました。...

View Article
Browsing all 272 articles
Browse latest View live